1. TOP
  2. トピックス

春光懇話会全体セミナー

「第20回全体セミナー」開催される

    2024年7月24日(水) 於:上野イーストタワー2階大会議室

 「各社のIT戦略(DX戦略、生成AIのビジネス活用含む)」をテーマに全体セミナーが開催されました。全体セミナーは、春光会22社を超えて会員会社全体を巻き込んだ横断的な情報交換の場として、2003年から開催しているものです。
 今回は、日本マイクロソフト株式会社 村松事業戦略統括本部長より基調講演をいただき、続いて会員会社6社より各社取り組みの発表がありました。
 当日は、会員会社、関係先より約180名の方々がご出席され、情報交換の面でも大変有意義なセミナーとなりました。終了後には懇親会を行い、発表いただいた方々への慰労も含め、さらに親睦、交流をはかることができました。

春光懇話会全体セミナー次第
テーマ「各社のIT戦略(DX戦略、生成AIのビジネス活用含む)」
(敬称略)
開 会(司会)事務局長 新野 聡
基   調   講   演
  「AIと共に築く未来: Copilot、LinkedInが支える新しいワークスタイル」
     日本マイクロソフト株式会社 クラウド&AIソリューション事業本部
                    事業戦略統括本部長 村松 安紀子
各 社 取 り 組 み 報 告
ENEOSホールディングス
/ENEOS
「ENEOSグループのDX・生成AI取り組み状況」
   IT戦略部デジタル基盤1グループ  グループマネージャー 宮田 高明
日立造船「事業変革の実現に向けて~日立造船のDX人材育成施策~」
   ICT推進本部 デジタル戦略企画室 室長 白川 哲也
SOMPOひまわり生命保険「SOMPOひまわり生命におけるDXの取り組み」
   DX推進部 デジタル・データ企画G 課長 清水 真里
日立建機「DXの推進を加速する―日立建機のDX基盤整備の取り組み」
   DX推進本部 DX技術統括部 DX技術戦略部長 青山 和之
ニチレイ「全従業員が主役!デジタル人財育成から取り組むニチレイグループのDX活動」
   執行役員情報戦略部長 坂口 譲司
日立製作所「日立グループ社内における生成AI活用の取り組み」
   ITデジタル統括本部 DX戦略本部 本部長 安立 大介
ご挨拶副会長 古川  実 (日立造船 名誉顧問)
懇    親    会
開 会(司会)事務局次長 横井 勝彦
挨 拶事業協議会会員 後藤  収(日産自動車 理事渉外担当役員)
中締め事業協議会会員 豊島 聖史(日立建機 執行役常務CHRO)
 
日本マイクロソフト社 村松事業戦略統括本部長による基調講演 ご挨拶 古川副会長
各社取り組み報告
ENEOSホールディ
ングス/ENEOS
宮田 氏
日立造船
白川 氏
SOMPOひまわり
生命保険
清水 氏
日立建機
青山 氏
ニチレイ
坂口 氏
日立製作所
安立 氏
>
 
ご挨拶
後藤事業協議会会員
中締め
豊島事業協議会会員


page top