
【春光会館へのアクセス】 |
春光会館の由来
春光会館は、かつて伊藤博文公爵の子息である伊藤文吉氏の邸宅でした。伊藤文吉氏は日産コンツェルンの母体の日本産業取締役であり、後に元日本鉱業の社長になられた方です。昭和28年に旧日産火災(現損害保険ジャパン)が邸宅を譲り受け、伊藤文吉氏の雅号「春光」を頂戴して「春光会館」と称し、会社の迎賓館として増改築し、会員会社各役員の会合などにご利用いただくようになりました。
■施設概要 |
●1階 | エントランス、事務所 |
●2階 | 談話室(30名)、ダイニングルーム(12名)、 小会議室(8名) |
●3階 | レセプション・ルーム(着席30名、立食50名) |
●4階 | 大会議室(25名)、談話室(バー付)、和室(12名) |
●設計者 | (株)日本設計 |
●施工 建築工事 | りんかい日産建設・フジタ (2社共同建設) |
●設備工事 | (株)日立製作所 |
|